白い家

外観が気になる方はコチラ 仕様や設備、性能が気になる方はコチラ

おしゃれな白い家にするにはどうすればいい?外観と内装を白にする時のポイント

「家の中や外を白をベースにした白い家にしたいと思っているのですが、夫が白は汚れるからという理由であまり乗り気ではなく、白い家にするか迷っています。白い家を建てる時のポイントや注意点があれば記事にしてもらえないでしょうか?」

読者さんよりこのようなリクエストをもらいました。

 

白い家というのは今も昔も人気の家の1つで、白は流行り廃りも少なく、いつの時代でも家でよく使われる代表的な色となっています。

その一方、白という目立つ色だからこそ、実は意外と失敗しやすい色でもある点は注意が必要です。

そこで今回は白い家を建てる時のポイントや注意点について詳しく見ていきたいと思います。

白い家が気になる方や、家の色で迷っている方はぜひご覧ください。

白い色にも種類がある

白の種類

「白い色」と言っても実は白い色にはいろんな色があります。

たとえば上の画像に並べているのもそれぞれ色味に少し違いが有りますが、一言で表すと全部「白」や「ホワイト」となります。

このように、白は明るさが違ったり色味が違うだけで見た目は結構変わってくるんですね。

 

そんなホワイトの呼び名の例をいくつか挙げるとすると

  • スノーホワイト  :雪のように白い真っ白な白色
  • オフホワイト   :真っ白に近いが、少し色味の入った白色
  • パールホワイト  :少しグレーの入った白色
  • アイボリーホワイト:わずかに黄みのある白色

このあたりが代表的な白色になります。

それでは「白」にもいくつか種類が有るというのを頭に入れた上で、白い家の特徴について見ていきましょう。

白い家の特徴(外観編)

白を家の外観に使うメリット

白い家の外観

Photo:https://www.muji.net/ie/madonoie/

「白い家」と言うと、外観に白を使った家をイメージする方も多いのではないでしょうか?

それだけ白い家というのは印象的で記憶に残りやすいんですね。

 

そんな白い外観の家の魅力はシンプルながら色んなスタイルの家に合わせやすいということです。

モダンな印象の家にする場合は家の形をスタイリッシュにしつつ白を使うことでモダンな家にすることができますし、少し洋風のかわいい印象の家にする場合は外観に曲線を使うことでやわらかい印象の家にすることができます。

 

たとえば、白い家とボックス型の家というのは間違いない組み合わせです。

白い外観の家

Photo:https://orulab.allhouse.co.jp/contents/621

モダンな雰囲気を簡単に出す事ができるんですね。

 

また、シンプルな白い家というのもかなり綺麗な物。

白いモダンな家

Photo:https://www.yanase-arc.com/house/fujisakinoie/

家の形と外壁の質感が綺麗に出るので、清潔感のあるモダンな印象の家にすることができるんですね。

 

その他、白い洋風な雰囲気の家にするとこんな感じに。

白い洋風の家

Photo:https://www.hascasa.com/park_kashiwa.html

漆喰(しっくい)などの自然素材を使うと、よりやわらかい雰囲気が出るようになります。

 

ちなみに、白い家は植栽などの緑との相性も抜群です。

白い外観の家2

白い外壁に緑というのはとても映えるんですね。

 

このように白い外壁の家というのはどんな家にも合わせやすいので、外観で使いやすい色と言えます。

また、一部に黒などの濃い色や木目を使った時も白というのは上手くマッチするので、外観のアクセントを入れやすくいろんな表情を作ることができるのも白い家の特徴です。

ちなみに、白に似たような色をアクセントに使うと中途半端な見た目になるので、濃い目のものをアクセントに使うのがオススメ。

家を建てる

また、外壁は白に統一して軒裏や玄関ドアなどにアクセント色を入れるのも効果的ですよ。

 

あとは、白い家は外観の素材によっても印象が変わります。

やはり綺麗に見えるのは、塗壁や吹き付けといった外壁材です。

白い家

継ぎ目がないので、白がとても綺麗に見えるんですね。

 

また、白い家にする場合はサイディングを使うこともよくありますが、サイディングの場合は外壁の継ぎ目が出てしまう点は考慮しておきたい部分です。

白いサイディングの家

 

その他、ガルバリウムなど金属系の外壁材を使う方法も。

白いガルバリウムの家

Photo:https://www.igkogyo.co.jp/photo/detail.html?id=352

白い家に金属製の外壁を使うとインダストリアルな雰囲気が出やすいので、木目などアクセントと合わせるとより綺麗に見えるようになります。

外観の失敗例から学ぶ、絶対に知っておきたい外壁材5選

 

白を家の外観に使う時の注意点

白い色は膨張色と言って実際よりも大きく見えるという特徴もあります。

そしてその膨張色の影響で家の外観が実際よりも大きく見えてしまい、圧迫感を感じたり間延びして見えたりしてしまうことも。

(縦長、横長の家の場合は影響は少ないですが、正方形に近い家ほど間延びしたように見えたり大きく感じやすくなります)

 

そのため、白い家にする場合は家を建てる前に外観パースなどでどのように見えるかは必ず確認しておくのがとても大切なんですね。

また、間延びして見える場合は白にアイボリーを足してワンランク明度の下げた色にすることで膨張色の影響を抑えることもできるので、選択肢の1つとして頭に入れておくと便利です。

(その他では、家の高さを抑えるのも効果があります)

家の外観を良くするために知っておきたいこと

 

また、木目や濃い色でアクセントを付けずにあくまで白い家にこだわる場合は、外構工事でシンボルツリーを入れて緑を差し色に入れたり、門柱などに色濃い物を使うなど、白い色がより引き締まるようにしたいですね。

外構のデザインで家の外観は驚くほど変わる

建築士おすすめのシンボルツリー19選と、シンボルツリーを植える時のポイント

 

あとは、外壁を白い家にする場合で気になるのが汚れについて。

やはり白色というのは汚れが付きやすく、特に窓や換気扇の外につけるフードの雨だれなどが目立ちやすくなります。

白い家の汚れ

そのため、白色の外壁にする場合は汚れの付きにくい外壁材や自浄作用がある外壁材を使ったり、雨だれが出にくいようにするなどの対策を取っておくとメンテナンスの回数を少なくすることができます。

ただ、外壁は紫外線を常に浴びる場所で経年による劣化が必ず起きてしまう部分なので、定期的なメンテナンスは忘れずに行いたいですね。

(汚れた白い家ほど古く見えてしまうので)

白い家の特徴(内装)

白を家の内装に使うメリット

それでは次に、内装を白い家にした場合の特徴について見ていきましょう。

白色を内装に使った時のメリットとしては、部屋が広く見えるということ。

外壁の時には扱いに少し困る膨張色という特徴も、家の中で使うことで部屋の中が広く見えるという効果があるんですね。

 

また、内装で使う白は部屋の中の名脇役となってくれます。

たとえば、部屋の一部に差し色を入れてアクセントにした場合はアクセント部分を際立たせてくれますし、フローリングの色との組み合わせ次第で色んな表情の部屋を作ることができるようになります。

また、家具も色んな家具と合わせやすいというのも良いですね。

白は内装で使う素材の魅力を引き出し、そして上手くまとめてくれる役割を果たしてくれます。

 

その一方、白は使う材料によって見え方や受ける印象というのは違ってきます。

たとえば壁や天井を全て真っ白(一番白い色)にしてしまうと、人によっては無機質でのっぺりした病院のような印象を受けてしまうので注意が必要です。

また、白は光の反射率も高いので白すぎると疲れる要因ともなります。

そのため、部屋全体を白で揃える場合でも床は木目が付いたフローリングを選んだり、壁や天井は少しトーンを落とした白を使うなど、バランスを取ることが大切になってくるんですね。

白い家の内装

Photo:https://sumai.panasonic.jp/sumai_create/hint/0114cat003.html

その他、壁に白を使った場合は表面の質感でも受ける印象は変わってきます。

表面がツルツルで凸凹が無い素材を使う場合、少し硬い印象を与えることになるのでモダンな内装の家にする時以外は使いすぎには注意しておきたいですね。

そのような場合は床は無垢のフローリングを使って硬い印象を柔らかくするなど、全体のバランスを整えるようにするとベストです。

 

また、表面に凸凹がある素材を壁や天井に使った場合は光の反射が複雑になり、深みのある印象の部屋にすることができます。

そのため、白い内装の家にする場合は塗り壁を使うのも好相性ですよ。

これで失敗しない!壁紙と塗り壁の効果的な選び方

 

白を家の内装に使う時の注意点

最後に白を内装に使った場合の注意点についても見てみましょう。

白でやはり気になるのは「汚れ」です。

内装に白を使った場合、外壁と同じように汚れはどうしても目立ってしまいます。

そのため、水回りなど汚れが付きやすい場所は汚れが拭き取りやすい素材に、またスイッチ周りなど手垢が付きやすい場所の周辺は汚れが拭き取りやすい艶あり塗装にしたり、巾木は白を使わないようにするという方法もあります。

ただ、お子さんがいる家などはどうしても汚れやすくなってしまうので、細かい汚れは気にしないようにして何年かに1度は壁紙の張り替えや塗り壁の再塗装をするというように割り切ってしまうのもいいかも知れませんね。

巾木(はばき)って何?巾木で部屋オシャレにするための5つのポイント

 

また、フローリングも色が白ければ白いほど髪の毛やホコリなどが目につくようになります。

家は数十年は生活する場所。

白いフローリングを使う場合はサンプルや実例を見て、床に落ちた物がストレスになりそうかどうかというのも、しっかり確認しておきたいですね。

フローリングの掃除が違ってくる!?フローリングの色によるメリットとデメリット

まとめ

今回は白い家について詳しく見てきました。

「白」という色には独特の特徴があり、使い方によって家の印象というのは大きく違ってきます。

白の特徴を上手く使うことで家の魅力を高めることができますし、反対に白すぎて圧迫感があったり落ち着かない家になってしまうケースもあるなど、シンプルながら意外と使い方が難しい色なんですね。

 

ただ、白の特徴を知っておくことで白い家にして失敗したというケースを防ぐことができるようになります。

ぜひ今回の内容を参考に、素敵な白い家を作ってくださいね。

では。

 

内装についてはこちらも参考にしてください。

お洒落な家具や雑貨が見つかるおススメのインテリアショップ19選

新築の内装はどうすればオシャレに見える?内装を決める時の6つのポイント

内装に使う壁材ってどんなものがあるの?知っておきたい壁材のメリット、デメリット

外観についてはこちらも参考にしてください。

【保存版】注文住宅の外観の決め方

新築の家を建てるなら気をつけたい外観の話

家の外観を良くするために知っておきたいこと

家の外観をオシャレにする方法【バルコニーの使い方編】

外壁の失敗例から学ぶ、絶対に知っておきたい外壁材5選

屋根の形状次第で、家の外観はかなり変わるんです。

外構のデザインで家の外観は驚くほど変わる

暮らしやすい玄関ポーチのつくり方。家の外観も高級感が出ます。

家の外観ですごく気になること(下屋編)

家の外観を良くする方法(窓の使い方編)

黒い外壁の家にする時に必ず知っておきたい4つのポイント

四角い家の外観はどうすればオシャレに見える?四角い家を作る時の5つのポイント

モダンな外観の家にするために知っておきたいポイントを建築士が解説します

南欧風(プロバンス風)の家にするなら必ず知っておきたい10のポイント

切妻屋根をオシャレに見せるために知っておきたい3つのこと

ベージュの外壁をうまく使っておしゃれな家にする方法

家づくりに役立つ最新情報をTwitterでも発信しています。

建築士のTwitter

建築士が実際に見てきた全国の優良工務店を掲載。

GOOD BUILDERS

家づくり、土地探しに必要な情報はこちらにまとめています。家づくりの参考にどうぞ。

まるで教科書!理想の家をつくる方法【絶対保存版】

土地探しから始める人のための、失敗しない土地の購入方法【絶対保存版】

家を建てる前に必ず知っておきたい理想の家を建てる方法【絶対保存版】

注文住宅を建てる前に必ず知っておきたい!注文住宅のメリットとデメリット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

O型建築士

地域の工務店で1,500万円〜5,000万円の物件を年間20棟ほど携わる建築士。 家の設計の他、 工務店に向けた設計セミナーを開催。 今までに訪れた工務店の数は200を超える。 趣味は工務店と温泉巡り。 一緒に素敵な家を建てていきましょう! プロフィール詳細はこちら

-外観が気になる方はコチラ, 仕様や設備、性能が気になる方はコチラ
-, ,

Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.