仕様や設備、性能が気になる方はコチラ

洗面

脱衣所は作った方がいい?脱衣所のメリットとデメリット

温泉や銭湯などに行くと必ずある脱衣所。 脱衣所というと温泉や銭湯の脱衣所をイメージされる方も多いと思います。 その一方、一般的な住宅では専用の脱衣所を設けているケースは比較的少なく、洗面所が脱衣所を兼ねているケースを多く見かけます。 これは家という限られたスペースの中で、水まわりでまとめられる部分はまとめてスペースを有効活用するという発想から生まれた形になんですね。   では、家に脱衣所を作る方は少ないのかと言うとそんな事はなく、最近では脱衣所を作る家も増えてきています。 洗面所と脱衣所をしっか ...

らせん階段

らせん階段って使いやすいの?らせん階段のポイントを建築士が解説します

「らせん階段を検討しています。ストリップ階段の記事を拝見させていただいたのですが、らせん階段についても記事にしてもらえないでしょうか?」 読者の方からこのようなリクエストをもらいました。 らせん階段は見た目もオシャレでデザイン性も高いため、家のデザインが気になるという方は「らせん階段」もちょっと気になるという方も多いと思います。 では、そんな「らせん階段」は実際に使いやすいのでしょうか?そしてどんなメリットがあるのでしょうか? 今回は「らせん階段」のメリット、デメリットを見ながら「らせん階段」が似合う場所 ...

オシャレな引き戸

引き戸を選ぶときのポイントと、おしゃれに見える引き戸の選び方

家づくりをされる方に人気の「引き戸」。 家に扉を付ける場合はドアという選択肢もありますが、できるだけ引き戸を使いたいという声も多く耳にします。 では、どうして引き戸は人気なのでしょうか? また、引き戸を選ぶときはどんな事に気をつければいいのでしょうか? 今回はそんな引き戸について詳しく見ていきたいと思います。 引き戸の種類 「引き戸」と一言で言っても、実は引き戸にはいくつかの種類に分けることができます。 そして、引き戸の種類によって使い勝手などにも違いが出てくるんですね。 それではまず、引き戸の種類につい ...

キッチンのレイアウト

キッチンのレイアウトはどれが良い?あなたに合った使いやすいキッチンにする方法

キッチンは毎日使う場所なので、できる限り使い勝手を良くしたいですし効率的に動きたいものですよね。 特にキッチンから食器棚の距離が遠くて収納が使いづらかったり、冷蔵庫の位置が悪くて食材を出しにくいなど、キッチンのレイアウトによる失敗は避けたいものです。 このように毎日の使い勝手に影響してくるキッチンのレイアウトですが、使いやすいキッチンするためにはレイアウトに一定の法則があります。 そして、その法則を知っておくことで使いやすいキッチンにすることができるんですね。 今回はそんなキッチンの効率的なレイアウトと、 ...

新築の内装

新築の内装はどうすればオシャレに見える?内装を決める時の6つのポイント

新築の家を建てるなら、オシャレな内装の家にしたいもの。 なにより新しい家の内装を考えるのは楽しいものですよね。 でも、実際にどうすれば部屋がオシャレに見えるのかあまりイメージがつかないという方も多いのではないでしょうか? 家具や小物であれば家が建った後でも変えることができますが、家の内装は後で変えるのが難しい物でもあるので、あらかじめ綺麗に見えるように作っておきたいですよね。   そこで今回は内装を決める時はどうすればオシャレに、また綺麗に見えるかについて詳しく見ていきたいと思います。 家の内装 ...

玄関収納

玄関に鏡って必要?玄関に鏡を付ける時に知っておきたい事

「玄関に鏡を付けようかどうか迷っています。玄関の鏡について記事にしてもらえないでしょうか?」 読者の方よりこのようなリクエストをもらいました。 たしかに、玄関に鏡があればお出かけ前に姿をチェックできるので便利ですよね。 その一方、玄関という限られたスペースの中に鏡があると邪魔になってしまうこともあります。 では、実際に玄関には鏡があった方がいいのでしょうか? 今回はそんな玄関の鏡について、鏡を付ける時のポイントや魅力について詳しく見ていきたいと思います。 玄関の鏡が気になる方はぜひご覧ください。 玄関に鏡 ...

対面キッチン(ペニンシュラキッチン)

対面キッチンはどれがおすすめ?対面キッチンのメリット、デメリットと後悔しない選び方

「キッチンを対面キッチンにしようと思うのですが、対面キッチンにも色んなキッチンがあるので迷ってしまいます。おすすめの対面キッチンがあれば教えてもらえないでしょうか?」 読者さんよりこのような質問をもらいました。 確かに、キッチンっていろんな種類があるので、どれがいいのか迷ってしまいますよね。 特に対面キッチンは料理をしながらリビングにいる家族と話せたりキッチンから家の中を見渡すことができるので人気のキッチンですが、一言で対面キッチンと言ってもその種類は数多くあります。   そこで今回は、数ある対 ...

おしゃれな吹き抜け階段

吹き抜け×階段の相性は最高!簡単にオシャレな空間にしてくれます

吹き抜けは明るく開放感のある家にしてくれるので人気がありますが、実は吹き抜けの作り方次第で印象は大きく変わります。 それだけ家の中でも吹き抜けは個性が強い部分となりますが、そんな個性が強い吹き抜けと相性が良いのが「階段」です。 吹き抜けに上手く階段を組み合わせることで、吹き抜けも階段もより引き立つようになるんですね。 では、吹き抜けと階段はどう組み合わせればいいのでしょうか? 今回は吹き抜け階段について詳しく見て行きたいと思います。 吹き抜けやオシャレな空間が気になる方はぜひご覧ください。 吹き抜けと階段 ...

おしゃれな巾木

部屋が「おしゃれ」に見える巾木(幅木)の5つの選び方

あなたは巾木(はばき)という言葉を聞いたことがありますか? 巾木とは家の内装に使う部材のことで、あまり名前は知られてませんが実は誰でも1度は見たことがある部材です。 この部分が巾木ですね。 巾木の読み方は「はばき」と言って、「幅木」という漢字を書く事もあります。 巾木は、壁を守るために付いているもので、たとえば掃除機を掛ける時に壁に当たってしまう事もありますし、お子さんが走り回って壁に足をぶつけてしまう事もありますよね。 そんな汚れや破損に耐えられるように巾木が付けられています。   このように ...

スイッチ

おしゃれなスイッチはコレ!スイッチの種類とスイッチの失敗しない選び方

家のスイッチと言うと、照明を入切りするためだけの物というイメージの方も多くいらっしゃると思いますが、実はスイッチには色んな種類があり、スイッチのデザインというのも沢山あります。 色んな機能が付いているスイッチだったり、デザインがとてもおしゃれなスイッチなど様々なんですね。 また、最近ではどんどん新機能が追加されたり新しいデザインの物が発売され、スイッチメーカーさんも「こんな新商品が出ました」とよく説明に来てくれます。 そして、そんなスイッチを上手く使う事で毎日の生活は楽になりますし、おしゃれなスイッチにす ...

Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.