トイレの窓

間取りでお悩みの方はコチラ 仕様や設備、性能が気になる方はコチラ 読者さんからの相談

トイレに窓は必要?トイレの窓のメリットとデメリット

「トイレに窓を付けるかどうか迷っています。トイレに窓は必要でしょうか?」

ここ数年、このような質問をいただく事が年々増えています。

以前はトイレに窓を付けるというのが普通でしたが、最近の家ではトイレに窓を付けないというケースも増えてきているんですね。

 

では、実際にトイレに窓は必要なのでしょうか?

今回はそんなトイレの窓についての実情を建築士が解説したいと思います。

トイレに窓があるメリット

トイレの窓について詳しく見る前に、まずは基本的な窓の役割をおさらいしてみましょう。

窓の大きな効果としては次の3つ。

  • 光を入れる
  • 風を通す
  • 外を眺める事ができる

この3つが主な役割になります。

 

そしてこの役割をトイレに当てはめてみると、トイレはプライバシー性を重視したいので眺めという点はほぼ必要なくなります。

そのためトイレの窓は、基本的に光と風を入れる物。

こういった役割となってくるんですね。

 

特に昔の家は現在の家のトイレほど清潔感がある訳では無かったので、この光と風を入れるというのは重要な役割を持っていました。

その一方、今の家はトイレに換気扇が付いているのも当たり前ですし、アパートやマンションでは窓が無いのが普通で窓が無くて困るというケースはあまり見かけません。

このように、トイレに窓があるメリットというのは昔に比べてかなり小さくなっているんですね。

トイレに窓が無いメリット

では次に、トイレに窓を付けない場合のメリットについても見ていきましょう。

トイレに窓が無いメリットを挙げるとすると、

  • 家の断熱性能が上がる
  • 壁を活かせるので収納を作ったりインテリアを活かしやすい
  • 窓の費用が必要なく、防犯性も向上する
  • 家の外観をまとめやすくなる

この辺りが主なメリットになります。

 

まず、窓は家の中で最も外部の影響を受ける場所なので、窓は増やせば増やすほど家の断熱性能は下がることになります。

(基本的な窓の考え方としては、冬場に太陽の熱が入ってくる南側の窓は大きく、その他の窓は必要なものを除けば小さく少なめにというのが基本的な考え方です)

そのため、北側など日があまり当たらない場所に配置される事が多いトイレでは窓は必須という訳ではなく、その分窓を減らしたり他の場所に窓を設置するというのも効果的な方法となるんですね。

(また、窓を無くす事で窓の費用、防犯面でもメリットがあります。)

 

その他、窓が無いという事は壁を自由に使えるということになります。

その分だけ収納を作ったり壁の素材や色を変えてアクセントにしたりなど、トイレをアレンジしやすくなるんですね。

窓のないトイレ

Photo:https://granhouse.co.jp/

このように収納力やインテリア性を高めやすいというのもトイレに窓を付けないメリットとなります。

 

また、トイレの窓は小さめにする事が多く、部屋の窓とサイズや形が違うケースもよくあります。

その場合、外から見ると一目でトイレの窓と分かったり、外観のバランスが崩れやすくなるなど、家の外観の面でトイレの窓はマイナスになる事があります。

特にトイレが道路側にある場合などは、トイレに窓が無い方が断然外観が綺麗に見えるようになります。

【保存版】注文住宅の外観の決め方

 

このように、窓が無いトイレのメリットというのは意外と多くあるんですね。

トイレに窓が無いデメリット

では、トイレに窓が無い場合のデメリットとは何でしょうか?

まず、窓が無ければ自然の光は入ってこないので、明るさの面ではマイナスと言えます。

 

次に、窓が無いと風が入ってくることは無いので、風通しという面も期待できなくなります。

ただ、窓が無いからと言ってトイレの換気ができないという事は全く無く、換気扇の性能も上がっているので換気扇だけで十分換気することができます。

今の家は計画換気となっており、トイレの換気扇で家中の空気を入れ替えるというケースもよくあるので、窓があることで換気の面でメリットが大きいという訳ではないんですね。

 

そのため、基本的にトイレの窓が無い場合のデメリットは、

「窓が無いので自然の光が入らない」

この部分が主なデメリットとなります。

トイレに窓は必要?

それでは、実際にトイレに窓は必要なのでしょうか?

建築士としての私の見解は、

「窓から光が入るなら窓は有りに。光が入らないなら窓は無くてもいい」

というのが正直な感想です。

 

トイレの窓の最大のメリットは自然の柔らかい光が入って明るいトイレになることで、光が入るなら上手く窓を付ける事でトイレをより快適にすることができます。

その一方で、窓から光が入らないならメリットがほとんど無くなってしまうため、それなら窓を無くしたメリットの方が魅力が大きくなるという訳ですね。

 

そのため、たとえば住宅街ですぐ隣に家が建っている場合、光がまず入ってこない1階のトイレに無理に窓を付ける必要はありませんし、反対に光が入る2階のトイレには窓を付けるなど、敷地状況に合わせてトイレの窓の有無を決めるというのがベストとなってくるんですね。

トイレに窓を付ける時のポイント

それでは最後に、トイレに窓を付ける場合のポイントについても見ておきましょう。

トイレに窓を付ける場合、外から見えすぎず、またトイレの中が綺麗に見えるというのがベストな窓の選択になります。

たとえば、トイレを綺麗に見せる場合に間違いないのが「スリット窓」。

トイレの窓

Photo:https://www.homify.jp/photo/2512523

トイレの端に付けることで光を入れつつスッキリした印象にできるんですね。

 

また、天井一杯に窓を配置して光を入れつつ、窓枠を小物置き場に使うというのもオシャレです。

トイレの窓2

Photo:https://www.reposhouse.com/

トイレの窓は明かり取りがメインなのでFIX窓で十分ですし、天井一杯に窓を付ける事でトイレもスッキリ見えるようになります。

また、せっかく目線の高さに窓があるので窓枠に小物を置いて遊ぶのもいいですね。

 

その他、トイレの窓を開け閉めできるようにしたいという場合は、窓の位置と開き勝手を意識するのがポイントとなります。

たとえば、下のような場所に縦すべり窓を配置すれば、窓を開けてもトイレの中がほとんど見えなくなるなど、窓の配置の仕方でトイレの中の見えやすさというのも変わってきます。

トイレの窓3

(窓の開き勝手がポイントで、開き勝手が逆になるとトイレの中が見えてしまいます)

 

このようにトイレに窓を付ける場合は、トイレがどれだけ綺麗に見えるか、また外からトイレの中をいかに見えないようにするか。

この2つを押さえることで、より魅力的なトイレにすることができるんですね。

まとめ

今回はトイレの窓について詳しく見てきました。

トイレの窓は光が入るかどうかが重要で、光が入るなら光を入れつつ綺麗に見える窓の配置に、入らないなら窓は無くしてしまうの一つの方法と言えます。

このように、トイレの窓の有無というのは敷地条件にも左右される部分なんですね。

 

トイレの窓で1番もったいないのは、メリットがほとんどないのにただ無意識に当たり前に窓を付けてしまう事です。

ぜひ今回の内容を参考に、コストパフォーマンスの高い素敵なトイレにしてくださいね。

では。

 

トイレについてはこちらも参考にしてください。

階段下収納や階段下トイレってどうなの?効果的な階段下の使い方

玄関の側にトイレってどうなの?トイレで間取りの善し悪しが分かります。

新築の家にトイレが何個あるのが良いか検証してみた

トイレの位置はどこがいい?避けたい場所と理想的なトイレの場所

窓についてはこちらも参考にしてください。

新築の家の窓で失敗しないために知っておきたい3つのポイント

家を建てるなら必ず知っておきたい窓の話

高窓のメリット、デメリットと高窓の効果的な使い方3選

地窓ってどんな窓?地窓のメリットと効果的な使い方

サッシの色は何色にすればいい?色を選ぶ時のポイントと注意点をご紹介します

透明ガラスと型ガラスを効果的に使って家を快適にする方法

家の外観を良くする方法(窓の使い方編)

キッチンの窓は何を選べば良い?失敗しない窓の選び方

家づくりに役立つ最新情報をTwitterでも発信しています。

建築士のTwitter

建築士が実際に見てきた全国の優良工務店を掲載。

GOOD BUILDERS

家づくり、土地探しに必要な情報はこちらにまとめています。家づくりの参考にどうぞ。

まるで教科書!理想の家をつくる方法【絶対保存版】

土地探しから始める人のための、失敗しない土地の購入方法【絶対保存版】

家を建てる前に必ず知っておきたい理想の家を建てる方法【絶対保存版】

注文住宅を建てる前に必ず知っておきたい!注文住宅のメリットとデメリット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

O型建築士

地域の工務店で1,500万円〜5,000万円の物件を年間20棟ほど携わる建築士。 家の設計の他、 工務店に向けた設計セミナーを開催。 今までに訪れた工務店の数は200を超える。 趣味は工務店と温泉巡り。 一緒に素敵な家を建てていきましょう! プロフィール詳細はこちら

-間取りでお悩みの方はコチラ, 仕様や設備、性能が気になる方はコチラ, 読者さんからの相談

Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.