これから家づくりを始める方はコチラ

バルコニー、ベランダ、テラスの違いって何?

家づくりをしていたり住まい探しをしていると「バルコニー」や「ベランダ」、「テラス」という言葉をよく耳にします。

バルコニーやベランダと言うと何となく家の外の空間というイメージを持つ方も多いと思いますが、この3つの言葉はそれぞれ違う場所を意味しています。

では、バルコニー、ベランダ、テラスの3つの違いとはどのようなものでしょうか?

 

今回はそんなバルコニー、ベランダ、テラスの違いについて詳しく見ていきたいと思います。

意味の違いを知ることで間取り図で何気なく書かれている言葉の意味が分かるようになりますし、あとで「イメージしてたい物と違ってた」というケースを避けることもできるようになるので、ぜひバルコニー、ベランダ、テラスの違いを覚えてみてくださいね。

バルコニーとベランダの違い

バルコニー

https://www.harada-kensetsu.com/

「バルコニーで家庭菜園がしたい」という方や「ベランダに洗濯物を干したいので広いベランダが欲しい」などなど、家づくりや住まい探しでもバルコニーやベランダという言葉はよく出てきます。

バルコニーやベランダは家の外に張り出した空間のことですが、バルコニーとベランダの違いは何なのでしょうか?

実はバルコニーとベランダは上に屋根が有るかどうかで呼び方が違ってきます。

屋根があるとベランダに、屋根が無いとバルコニーという呼び名になるんですね。

 

たとえばマンションであれば上下階が同じ間取りのことがほとんどなので屋根のあるベランダになることが多く、戸建ての家では屋根のないバルコニーとなっているケースが多くなります。

 

また、バルコニー、ベランダどちらの方が良いかはどのようにバルコニーやベランダを使うかによって変わってきます。

たとえばバルコニーは屋根がないので日当たりが良い反面、雨が降るとバルコニーが使えなくなってしまうという一面が。

ベランダは屋根があるので雨の日でも洗濯物を干すことができたりプライベート感が出るのでベランダでくつろぎやすくなりますが、部屋の日当たりはバルコニーの方が上ですし、屋根がある分だけ費用も高くなってしまうという特徴があります。

そのため、バルコニー、ベランダどちらの方があなたに合っているかは生活スタイルによって変わってくるんですね。

 

ちなみに、間取り図の中にはバルコニー、ベランダの区別をせず「バルコニー」という表現で統一しているケースもよく見受けられます。

バルコニーとベランダを混同するとややこしくなってしまうのと、バルコニーの方が音の響が良いのが大きな要因です。

また、ベランダのことを「インナーバルコニー」と表現して、屋根の有り無しの区別をしているケースもよくあります。

インナーバルコニーのメリットとデメリットと失敗しない作り方

 

ちなみに、バルコニーの中には「ルーフバルコニー」と呼ばれるバルコニーもあります。

「ルーフバルコニー」とは簡単に言うと、屋上のこと。

屋根の代わりにバルコニーにしているからルーフバルコニーという訳ですね。

 

ルーフバルコニーは屋根をバルコニーにするため広い面積を確保しやすいのが特徴で、広いバルコニーが欲しい場合にはルーフバルコニーは魅力的な選択肢となってくれます。

広いバルコニーや屋上を有効活用する方法

テラスって何?

それでは次に、テラスについて見てみましょう。

テラスとは、家の庭にタイルやデッキを敷き詰めて外に出やすくしたスペースの事をテラスと呼びます。

テラス

テラスはバルコニーやベランダと同じように家の外に張り出した空間のことですが、テラスは基本的に1階のことで、2階以上になるとバルコニーやベランダというように呼び名が変わってくるんですね。

最近では屋外空間を家の延長として有効活用するケースも多いので、デッキ敷きやタイル敷きのテラスを作る方もよく見かけます。

また、テラスにウッドデッキやタイルを敷くことで、庭の手入れをできるだけ少なくするという効果も期待できます。

バルコニー、ベランダ、テラスの違い

ここまでバルコニー、ベランダ、ルーフバルコニー、テラスについて見てきたので、1度簡単に1枚の絵にまとめてみたいと思います。

バルコニー、ベランダ、ルーフバルコニー、テラスをまとめると次のようになります。

バルコニーとベランダの違い

同じようなスペースですが、呼び名はこのように変わるんですね。

このような違いを頭に入れておくことで、家づくりや住まい探しをよりスムーズに進めることができるんね。

バルコニーをアレンジするなら(余談)

最後に、バルコニーやベランダのちょっとしたアレンジの方法についてもご紹介しておきたいと思います。

 

たとえば、バルコニーやベランダというと家の一部のように作るイメージがありますが、屋根の上に木製のバルコニーを設置するという方法もあります。

こんな感じですね。

木製バルコニー

通常のバルコニーと比べて見た目も軽く、将来劣化してきても悪い場所だけを簡単に取り替えることもできます。

このように、ガチガチに家と一体のバルコニーではなく、すぐに取り外し可能なバルコニーを作るという方法もあるんですね。

 

また、バルコニーは通常は外に出やすいように段差を少なくするケースがほとんどですが、あえて普通とは違うバルコニーを作ってしまうという方法もあります。

次の画像は福岡県八女市の「里山のミライをつなぐ集合住宅」という集合住宅ですが、どちらかというとバルコニーと言うよりも窓の外のちょっとしたベンチのような作りになっています。

アレンジしたバルコニー

https://www.realfukuokaestate.jp/estate.php?n=3561

木を上手く組み合わせることで外に腰掛けられるようになっているんですね。

ちなみに室内側から見るとこのような感じになります。

座れるバルコニー

ちょっとした段差を付けて外を眺めるためのスペースになっているんですね。

また、室内側に段差があるので家の中の方を向きながら段差に腰掛けるという使い方も考えられます。

 

もちろん、小さなお子さんがいる家庭では落ちないようにネットを張ったり外に出ないように注意する必要もありますが、例えばバルコニーを作るスペースがなかったりバルコニーまでは必要なくてもLDKの中に居心地の良い場所が欲しい場合なんかは、このように外に張り出した空間を有効活用するのはとても効果的です。

バルコニーやベランダと一言で言ってもその形はアイデア次第で様々なんですね。

バルコニーやベランダは外に張り出した空間という意味です。

そのため外に張り出した空間にどういうスペースが欲しいのかどうか。

家づくりをする時には一度くらいは考えてみたいですね。

まとめ

今回はバルコニー、ベランダ、テラスの違いについて見てきました。

同じような言葉のように感じても、それぞれの違う意味の言葉なんですね。

 

言葉の意味を知ることで、家づくりや住まい探しの際に住宅会社や不動産会社の担当者とのやり取りでも間違いが無くなりますし、間取り図を見る際もより図面の意味を知ることができるようになります。

今回の内容を頭の片隅に入れつつ、効果的な家づくりや住まい探しをしてくださいね。

では。

 

バルコニーについてはこちらも参考にしてください。

あなたの間取りは大丈夫?洗濯の家事動線を考えたバルコニー

バルコニー(ベランダ)を失敗しないために必ず知っておきたい5つのこと

バルコニーの手すり次第で布団の干しやすさは変わります

家にバルコニー(ベランダ)は必要?バルコニーをつくる時に注意したい5つのこと

インナーバルコニーのメリットとデメリット

家の外観をオシャレにする方法【バルコニーの使い方編】

ルーフバルコニーのメリット、デメリットと活用するルーフバルコニーにする方法

家づくりに役立つ最新情報をTwitterでも発信しています。

建築士のTwitter

建築士が実際に見てきた全国の優良工務店を掲載。

GOOD BUILDERS

家づくり、土地探しに必要な情報はこちらにまとめています。家づくりの参考にどうぞ。

まるで教科書!理想の家をつくる方法【絶対保存版】

土地探しから始める人のための、失敗しない土地の購入方法【絶対保存版】

家を建てる前に必ず知っておきたい理想の家を建てる方法【絶対保存版】

注文住宅を建てる前に必ず知っておきたい!注文住宅のメリットとデメリット

建築士が教える今日の問題解決

バルコニー、ベランダ、ルーフバルコニー、テラスの違いって何?

  • 屋根が無い外に張り出した空間がバルコニー。
  • 屋根が有る外に張り出した空間がベランダ。
  • 屋根をバルコニーに活用した空間がルーフバルコニー。
  • 1階の外に出やすいようにタイルやデッキ敷きになっている空間がテラス。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

O型建築士

地域の工務店で1,500万円〜5,000万円の物件を年間20棟ほど携わる建築士。 家の設計の他、 工務店に向けた設計セミナーを開催。 今までに訪れた工務店の数は200を超える。 趣味は工務店と温泉巡り。 一緒に素敵な家を建てていきましょう! プロフィール詳細はこちら

-これから家づくりを始める方はコチラ
-, ,

Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.