間取りでお悩みの方はコチラ 仕様や設備、性能が気になる方はコチラ インテリアが気になる方はコチラ 読者さんからの相談

引き戸とドアのメリットとデメリットと後悔しない設置方法

「部屋の入り口をドアにするのが良いのか、それとも引き戸にすれば良いのかで迷っています。ドアと引き戸、どちらの方が使い勝手がよいのでしょうか?また、ドアの方が良い、引き戸の方が良い場所などあったりするのでしょうか?」

読者さんからこのような質問をもらいました。

確かに家には必ずドアや引き戸を付けることになりますが、どちらの方が良いかと言う説明はあまりなく、最初の間取りについていた物のまま家づくりが進む事が多いですよね。

 

でも、よくよく考えてみると、建具は毎日開け閉めする場所なので使いやすい物を選びたいですし、その人に合った仕様にしておきたい場所でもあります。

そこで今回は、引き戸とドアのメリットとデメリットを見ながら、家のどこにどのような扉を付ければ良いのかを見ていきたいと思います。

家の使い勝手が気になる方は、どうぞご覧ください。

引き戸の特徴

引き戸

それではまず最初に、引き戸のメリットとデメリットについて見ていきましょう。

 

引き戸のメリット

引き戸のメリットを挙げるとすると、ただ扉を閉めるという機能だけでなく引き戸を開け放しにもできますし、少しだけ開けておくといったフレキシブルさが挙げられます。

個室として使いたい時は引き戸を閉め切れば良いですし、風を通したい時や部屋の中の様子を見えるようにしておきたい時は少し扉を開けておくなど、開き具合を調整しやすいため使い勝手が良いんですね。

 

また、引き戸は扉を引き込む事ができるので開放感が出しやすく、2枚や3枚の引き戸を使えば建具で仕切っているのにも関わらずかなりの開放感を出せるようになります。

特に2枚や3枚の引き戸はLDKの隣にある和室なんかでは空間の一体感を出すのに大活躍します。

家の広さは面積よりもどれだけ視線が抜けるかで決まってくるので、引き戸を上手く使うと大きな1つの空間にすることがでるだけでなく、視線も抜けて視覚的にも広く感じることができるんですね。

さらに引き戸をハイドアにすれば、より空間の一体感を高めることができるので、引き戸を使う場合はハイドアも上手く取り入れていくとキレイに見える部屋となります。

部屋がスッキリ見える!ハイドアの驚くべき効果を検証します

 

その他には、ドアとは違い扉を開けるのにスペースがいらないので、人がよく通る動線上では引き戸を使うと安心感があります。

ドアの場合だと扉を開けた時に人に当たることもあるのでドアが開く側はスペースが必要となりますが、引き戸の場合はそのようなスペースはほとんど必要無いので部屋を広く使う事ができるんですね。

そのため、コンパクトな家の場合やあまりスペースの無い部屋の場合はドアよりも引き戸の方が使えるスペースが広くなることが多いです。

その間取りは動線が考えられていますか?家の間取りと動線について

 

引き戸のデメリット

それでは次に、引き戸のデメリットを見ていきましょう。

 

引き戸のデメリットは、引き戸を引き込むスペースが必要になるので、引き戸が付けられる場所は限られてしまうということです。

ドアとは違いどこでも取りつけられる訳ではなく、引き戸が付けられない場合もあるんですね。

そのため、引き戸を多用したいと言う場合は間取りをつくる段階であらかじめ意識しておく必要が出てきます。

 

また、引き戸を引き込む場所にはコンセントやスイッチは付けられないですし、洗面室やトイレの場合なんかではタオル掛けなども取り付ける事ができないので、部屋の使い方が制限されてしまう場合があります。

その他に引き戸には枠が付くことがほとんどなので、壁の色との調和を考えておかないと家ができてから思っていたよりも枠がうるさく見えてしまうということもあるので注意してくださいね。

引き戸の種類には引き戸にはレール式と上吊式があり、レール式はレールがあるので扉の開け閉めに安定感が、上吊式はレールが無いので引き戸を開け放した時に部屋がスッキリ見えます。

 

上記以外にも、ドアよりも引戸の方が扉の開閉の際に音が出やすいので、寝ている時にチョットした物音でも目が覚めやすいという方は、寝室には引戸よりもドアを使った方が寝ている方も部屋に入ってくる方も気を使わずにすみます。

ドアの特徴

ドア

それでは次に、ドアのメリットとデメリットについて見ていきましょう。

 

ドアのメリット

ドアのメリットを挙げると、引き戸よりも気密性が良い事が挙げられます。

引き戸よりもドアの方が密閉して閉まるので、気密性が良くなるんですね。

そのため、音が気になる場合なんかにはドアを使用される事が多くあります。

また、気密性の良さから防音ドアも用意されているので、オーディオルームや楽器を使う部屋ではドアにしておきたいですね。

(防音ドアはいろんなグレードのドアがあるので、必要レベルに応じて選ぶ事ができます)

 

その他にドアならではの点を見てみると、例えばドアの場合はペットが通り抜けられるペット用ドアも用意されています。

(引き戸の場合は危険なので、基本的にペット用の入口を付けられる建具はドアのみになります)

ペット用ドア

Photo:https://www.ipros.jp/product/detail/1312467003/

その他にも、ドアの方が引き戸よりもレパートリーが多く、お気に入りのドアを1つでも取り入れてみるのも楽しいですね。

さらにはドアはどこにでも付けやすいので、間取りを選ばないのもドアのメリットと言えそうです。

 

ドアのデメリット

次にドアのデメリットを挙げると、人がよく通る場所にはドアはあまり向かないことが挙げられます。

ドアを押して開ける場合、人がよく通る場所だと気付かずにドアを人にぶつけてしまう可能性が出てきてしまうんですね。

特に、LDKの出入り口や廊下にあるトイレをドアにするとその危険は上がりますし、一番避けたいこととして階段の登り口や降り口にドアがあるとより危険なので、ドアを設けて問題無い場所かどうかはしっかり確認しておきたいですね。

意外と見落としがちですが、洗面室の入口をドアにするとお風呂のバスマットとドアが毎回ぶつかってしまうような配置になっていることもあるので注意が必要です。

 

このようにドアが邪魔になってしまうケースの場合、中折れ戸にするという方法もあります。

中折れ戸というのはこのような開き方をする建具ですね。

中折れ戸

Photo:http://alumi.st-grp.co.jp/products/interior/wooderia_vs/point_door_n.html

ドアよりも開くためのスペースがコンパクトで済むので、人の邪魔になる可能性が低くなります。

 

その他、ドアは開き勝手は自由に設定できますが、部屋のスイッチが押しにくい開き勝手になっていたりと、もったいない配置になっている場合があります。

そのため、始めに提案された開き勝手で本当に不便がないかどうかをシミュレーションしてみると、あとで失敗したというケースを避けることができるようになるので、1度は全てのドアを確認してみてくださいね。

電気配線図はここを注意!スイッチを使いやすくする方法

 

ちなみに、ドアの場合は開け放てないと思ってしまう方も多いですが、新築の家ではドアを全開にできる金具が付いていることがほとんどなので、そこまでドアを開けておけば家の中で風が吹き込んだとしても風に押されていきなりドアが閉まるというのは避けることができます。

引き戸とドア、どちらがいい?

これまで引き戸とドアのメリットとデメリットを見てきましたが、では引き戸とドア、どちらの方が使い勝手が良いのでしょうか?

これは人にもよる部分もありますが、これまで多くの人の話を聞いたり多くの間取りを作ってきた経験上、引き戸の方が便利だと感じる方の方が圧倒的に多いです。

 

ドアは開けるか閉めるかの2択となってしまいますが、引き戸のように開き勝手を自由に調整できるのは思っているよりも便利に感じるんですね。

また、コンパクトな家であればあるほど、開け閉めするのに場所を取らない引き戸は便利な存在となります。

 

そのため、基本は引き戸で使い勝手を良く。

引き戸が付けられなかったり、音が気になる場合はドアに。

そして、LDKなどいくつかの空間を一体にしたい場合は2枚や3枚の引き戸に。

このようなスタンスでいくと、家が広く使い勝手が良くなることが多いです。

そのため、ドアと比べて引き戸はいかに上手く使えるかは設計者によるという部分もあります。

良い家をつくる設計士が必ずもっているもの

設計士さん次第で、どうしてこんなにも違うの?その理由をお答えします。

 

また家をオシャレに見せる場合、引き戸、ドアという種類だけでなく、建具の枠も含めたトータルで見てみるとバランスの良い家になります。

オシャレに見える家とオシャレに見えない家の違いって何?

まとめ

今回は引き戸とドアについて見てきました。

家は建具の使い方次第で住みやすくもなったり、その反対で住みにくい家にも早変わりしますし、家の中の見た目と言うのも建具次第で大きく変わってきます。

それだけ建具と言うのは家に対する影響力が大きいんですね。

 

たかが建具、されど建具。

建具を上手く使いこなして、どれだけ住み心地の良い家にしていきたいですね。

では。

 

玄関の引き戸とドアについてはこちらも参考にしてください。

玄関ドアの種類と、玄関ドアを選ぶ時のポイント

家の内装が気になる方はこちらも参考にしてください。

新築の内装はどうすればオシャレに見える?内装を決める時の6つのポイント

家づくりに役立つ最新情報をTwitterでも発信しています。

建築士のTwitter

建築士が実際に見てきた全国の優良工務店を掲載。

GOOD BUILDERS

家づくり、土地探しに必要な情報はこちらにまとめています。家づくりの参考にどうぞ。

まるで教科書!理想の家をつくる方法【絶対保存版】

土地探しから始める人のための、失敗しない土地の購入方法【絶対保存版】

家を建てる前に必ず知っておきたい理想の家を建てる方法【絶対保存版】

注文住宅を建てる前に必ず知っておきたい!注文住宅のメリットとデメリット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

O型建築士

地域の工務店で1,500万円〜5,000万円の物件を年間20棟ほど携わる建築士。 家の設計の他、 工務店に向けた設計セミナーを開催。 今までに訪れた工務店の数は200を超える。 趣味は工務店と温泉巡り。 一緒に素敵な家を建てていきましょう! プロフィール詳細はこちら

-間取りでお悩みの方はコチラ, 仕様や設備、性能が気になる方はコチラ, インテリアが気になる方はコチラ, 読者さんからの相談
-, ,

Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.