- HOME >
- O型建築士
O型建築士
地域の工務店で1,500万円〜5,000万円の物件を年間20棟ほど携わる建築士。 家の設計の他、 工務店に向けた設計セミナーを開催。 今までに訪れた工務店の数は200を超える。 趣味は工務店と温泉巡り。 一緒に素敵な家を建てていきましょう! プロフィール詳細はこちら
あなたはどんなフローリングが好きですか? フローリングにはいろんな種類がありますが、私が一押しなのは「無垢材のフローリング」。 私は建築士という仕事柄、今まで数多くの家を見てきましたが、無垢材のフローリングを使っている家は他のフローリングを使っている家とはやはり大きな違いがあります。 無垢フローリングは肌触りと質感が普通のフローリングと比べて断然に良いんですね。 今回は、そんなワンランク上の家にしてくれる無垢フローリングの魅力とおすすめの床材12選をご紹介していきます。 家のイ ...
家づくりをする皆さん、ほぼ全員が必ずと言っていいほどぶつかる壁。 それが予算です。 お金がいくらでもあるという人以外は、必ず1度は家の予算で悩むのが普通なんですね。 でも、予算がオーバーしそうであったり、予算がオーバーしたからといって落ち込む必要はありません。 予算オーバーするということは、より家の中身を精査するチャンスとも言えます。 そこで今回は、予算オーバーした時に必ず知っておきたい具体的な方法をご紹介したいと思います。 家づくりをする方は、ぜひご覧ください。
「前々から家を建てたいと思っているのですが、ついつい先延ばしにして家づくりが前に進みません。家を建てるのに良いタイミングがあれば教えてもらえないでしょうか?」 このような質問を読者の方からいただきました。 今回のケース以外にも、オリンピックが終わった後や、2022年に生産緑地と呼ばれる土地が市場に出てくるタイミングなど、いつ頃家を建てたら良いかという質問はよくもらう質問です。 では、実際に家を建てるのはいつが良いのでしょうか? 今回は家を建てるタイミングについて詳しく見ていきたいと思います。 ...
家を建てるなら、夏涼しく冬暖かい快適な性能の家で過ごしたいものですよね。 それだけ家を建てる人の関心が高い部分なので、住宅会社や工務店のHPを見ても、「省エネ基準クリア」など性能についての表記や説明が書いてあるなど、性能をアピールしているのをよく見かけます。 ただ、説明を読んだり説明を受けるだけでは実際にどれくらいの性能なのかは中々はっきりと分かりませんし、「何となく性能もいいのかな」くらいに感じてしまうもの。 今の家ではどこでも省エネ基準をクリアするのは当たり前なので、家の性能は比較しにくい部分でもある ...
「今、フローリングの色を何色にしようか迷っているのですが、フローリングの色によってメリット、デメリットがあるようなら記事にしてもらえないでしょうか?」 読者さんからこのようなリクエストをもらいました。 確かにフローリングの色で部屋の雰囲気は変わってくるので、色選というのは結構迷いますよね。 白や黒といったハッキリとした色合いのフローリングから、木目調などのナチュラルな色味までフローリングにはいろんな色があります。 そこで今回は、フローリングの代表的な色を使った時のメリットとデメリットについて ...
今回のテーマは「巾木」について。 巾木の読み方は「はばき」と言って、「幅木」という漢字を書く事もあります。 この巾木とは家の内装に使う部材なのですが、実は名前があまり知られていないけども家で重要な役割を担っています。 今回は、そんな巾木について詳しく見ていきたいと思います。
「2階リビングの間取りを検討しているのですが、2階リビングの家に実際に住んだことが無いため間取りのどんな部分を注意して見ればいいかイマイチ分からなくなってしまっています。2階リビングの間取りではどんな点に気をつけて見ればよいのでしょうか?」 このような質問を読者の方からもらいました。 2階リビングとはその名のとおり2階にリビングがある間取りのことで、都市部など1階の日当たりがあまり期待できない場合によく見かける間取りとなります。 ただ、リビングは家の中でも大きな面積を占める場所ですし、どこに配置するかで家 ...
家のスペースには限りがあるけども、その中でもやはりできるだけ快適に暮らしたいもの。 特にリビングは生活の中心になる場所なので、リビングが快適かどうかで生活のクオリティというのは大きく変わってきます。 ただ、一言でリビングと言っても、コンパクトなリビングの家に住む場合も場合もありますし、家を建てる場合でもどうしてもリビングの広さがそれ程取れないというケースもありますよね。 では、そんな場合はどうすれば快適なリビングにすることができるのでしょうか? 今回はコンパクトなリビングや狭いリビングを快適にするレイアウ ...
家を建てる時、ドアや引き戸といった「建具」をいくつも使うことになります。 ただ、一言で「建具」と言っても、建具にはいろんな種類があります。 例えば引戸と言っても1枚の引戸もあれば2枚、3枚の引き戸もあり、その使い方やメリットというのはかなり変わってきます。 そのため、ただ出入り口に扉が必要だからと何気なく建具を付けるよりも、それぞれ用途に合わせて建具を使えると一番住みやすい家ができるんですね。 そんな家の住みやすさに影響する建具ですが、建具は選択肢が多いので「どういった建具にすれば使い勝手が ...
私は家づくりの失敗が少しでも減るように「間取り診断サービス」というのをご提供させてもらっているのですが、間取りを見ていると良い間取りもあればちょっとどうかなと思う間取りもあったりと、世の中には様々な間取りがあるというのを日々実感しています。 そしていくつもの間取りを見ていると、間取りの良し悪しだけでなく、その住宅会社が家づくりに対してどのような姿勢を取っているのかも見えてくるようになります。 では、良い間取りをつくる会社にはどんな特徴があるんでしょうか? たとえば会社の規模が大きいから良い間 ...
Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.