建築士が教える家づくりの本音の話 これから家づくりを始める方はコチラ 住宅会社選びで迷っている方はコチラ

あなたは良い家が建てられる人?建てられない人?家づくりでとても大切なたった1つの事

「地域の工務店で家を建てる予定です。建築予定地もその工務店と近いので、できるだけ良い関係を築きながら家を建てたいと思っています。工務店と良い関係を築く方法などがあれば記事にしていただけるとありがたいです」

読者の方からこのようなリクエストをもらいました。

良い関係を築いて家を建てるという考え方はとても素敵ですね。

また、考え方という点だけではなく、実は良い家を建てるには工務店やビルダーと良い関係を築くというのが1番の近道となります。

では、どうして工務店と良い関係を築くのが大切なのでしょうか?また、実際にどうすれば工務店やビルダーと良い関係を築くことができるのでしょうか?

今回は工務店や住宅会社との関係を見ながら、良い家が建てられる人、良い家が建てられない人の違いについて見ていきたいと思います。

良い家を建てられない人

それではまず、良い家を建てられない可能性が高い人について見てみましょう。

良い家を建てられない人というのは、「性悪説」で家づくりに臨む人です。

これはどういう事かというと、まずは常に疑って見てしまい、細かい部分まで家づくりに神経質になってしまうというケースです。

家づくりは時間が掛かるものなのであまり神経質だと疲労も大きくなりますし、設計者も人なので疑った目で見られる人とはあまり打ち合わせをしたいと思わないものです。

その結果、必要な物だけ決めて家づくりが進んでいき、設計者からのプラスαの提案であったり工事現場へ足を運ぶ回数というのも自然に減ってしまう傾向があるんですね。

 

また、バリバリの営業会社でどんな人の家でも建てるという住宅会社は別ですが、ある程度実力のある工務店や住宅会社はお施主さんを選ぶことがあります。

その理由としては、あまりに神経質であったり基本的に疑った目で見る人の家を建てる場合は大きなクレームになる可能性も高くなり、そうなれば多くの時間や労力が取られてしまい、他の信用して家を建ててくれているお施主さんに本当であれば使いたい時間も取られてしまうからです。

そうなると会社に関わる人全てに悪い影響を及ぼすことになってしまうため、そうならないよう相性が合わないと感じた人は工務店や住宅会社の方からお断りをするんですね。

その結果、どんな人の家でも建てるという棟数重視のバリバリの営業会社で設計力や施工力には疑問符が付く会社や本当に建てたい家と違う会社しか選ぶ選択肢がなくなってしまうというケースもあります。

(これは実際によくある話で、住宅の建築士である私自身も昔は契約棟数のことしか考えない営業マンに振り回されたことがありますし、今は自社に合わないと思ったら他のお施主さんを守るためにも丁重にお断りするようにしています)

こんな住宅営業マンは避けたい!家を建てるのをやめた方がいい住宅営業マンの特徴

 

その他、知り合いや身内に建築関係がいる方でも、それは工務店や住宅会社で大々的に話さない方がベストです。

その理由としては工務店や住宅会社にとってありがたい話では無いからですが、第三者にチェックされるから仕事がしにくいとかいう意味ではありません。

外からいろんな意見が出てくると、家づくりの方向性がブレやすくなるのが大きな理由です。

たとえば建築業界は裾野の広い業界で、マンションやビルがメインで仕事をしている人もいれば、設備関係の仕事をしている人もいます。

そして家を建てる場合は住宅の専門家集団が家を建てることになります。

建築業界では色んな専門の人がいて、たとえば一級建築士と言ってもビルが専門であれば住宅のことはよく分からない、またその反対に家のことはよく知っていても大きな建物の事は詳しくないというのも普通によくある事なんですね。

そのため、住宅の専門でない人が家づくりに入ってくると話がややこしくなってしまうなど弊害が起きるケースがよくありますし、住宅の知識がある人でも知識がアップデートされていない場合はひと昔前のスタンダードを採用するようにアドバイスされたりなど、家に対してマイナスな効果を発揮してしまうこともあります。

 

知り合いや身内に建築関係の人がいる場合は、まずはその人が住宅の専門家なのか。

また、住宅の専門家でも工務店や住宅会社に知り合いがいることを言う必要はありませんし、間取りなどで気になることがあった場合は軽くアドバイスをもらうくらいのスタンスが丁度良い距離感と言えます。

(私自身は家の専門家ですが、友人などに家の事を聞かれれば見るポイントや選ぶポイントは伝えますが、依頼先の会社が決まればどうしても間取りを見て欲しいと依頼があった場合を除いてとても気になっていることがない限り、「その会社を信用して家を建てるのが一番」くらいしか言わないようにしています)

良い家を建てられる人

それでは次に、良い家を建てる方法について見てみましょう。

良い家を建てる方法は冒頭でもお伝えした通り、工務店や住宅会社と良い関係を築くということです。

では、どうすれば工務店や住宅会社と良い関係を築けるのでしょうか?

それは、「この会社で家を建てる」と決めたら信頼して任せるということです。

 

どうして信頼して任せるのが良いかと言うと、それは、信頼された方が設計者のモチベーションがグッと上がるからです。

設計者とは職人気質を持っていることも多く、信頼して任されることで

「よし、この人のために良い家を造るぞ」

と頑張る人が多いんですね。

 

私自身(建築士)も、全て任せてもらった方がコストなどで厳しい時でも何とかできないかより方法を考えますし、この人のためならと採算度外視の部材を使ってしまうこともあります。

また、設計士が工事現場に足を運ぶ回数も必然的に増え、細部のデザインなどもより洗練されていくようになります。

任せることで設計士のやる気は変わってきますし、任せることで設計士が積極的に家づくりに関わるようになるんですね。

(ここでやる気を見せない設計士や、それでも受け身の姿勢の設計士であれば本気で家づくりをした事がなく、実力も知れています)

危険な間取りの3つの特徴。あなたの設計担当者はこんな人ではないですか?

 

その結果、設計士とお施主さんの共通の目標である「良い家を建てる」という目標により近づいていくんですね。

また、設計士にとって家づくりは仕事ではありますが、自分が真剣に考えた家でお施主さんが喜んでくれるというのは全ての苦労が忘れられる瞬間でもあり、設計のをする醍醐味でもあります。

任せることでお互い「win-win」の関係になるんですね。

 

このように、家づくりを信頼して任せるというのは良い家を建てるための1番の近道となります。

家の依頼先を決めるまではいくつかの会社を比較することで家を見る目を養うことができますし、相場観やあなたに合う家はどんな家かが分かるようになるため比較することも大いに役立ちますが、その中で「ここで家を建てる」という工務店や住宅会社を決めたら信頼して任せる。

これが良い家を建てるために大切なことなんですね。

言いたいことは言える関係にする

ここまで家づくりでは工務店や住宅会社に任せるというのが大切というお話をしてきましたが、もちろん「信頼して任せる」というのと、ちょっと言い方が悪いですが「甘やかす」というのは全く別物になる点は意識しておきたいポイントです。

信頼して全部を任せるとしても、仕事内容に毎回不備があったり続くようであればしっかり指摘することも大切なことなんですね。

たとえば頻繁に前回の打ち合わせ内容が図面に反映されていなかったり、チェック不足でのミスが目立つ場合といったケースをたまに見かけます。

特に家づくりは時間が掛かる物なので最初は「ちょっとしたミスくらいなら」と思っていても、それが何度も続くと大きなストレスになっていきますし、本当に良い家が建つのかどうか不安になってしまうこともあります。

そしてそんな場合、会社として具体的な改善方法を出してもらうよう伝えるというのも大切なことです。

チェックミスなどは本当につまらない事ですし、担当者とどれだけ仲が良くてもあなたと家を建てる契約をしているのは工務店や住宅会社です。

そのため個人ではなく会社として改善方法を出してもらうことでミスに対する意識が変わり、つまらないチェックミスは相当減らすことができるんですね。

 

信頼していても必要なことがあればしっかり言える関係。

これも良い家を建てるために重要なポイントとなるんですね。

まとめ

今回は工務店や住宅会社との関係を見ながら良い家が建てられる人と建てられない人について詳しく見てきました。

あなたに合った住宅会社を決めるまでは色々と迷うこともありますが、ここと決めたら信用して任せる。

また、信用して任せられると思える会社に家づくりを依頼する。

これが良い家づくりをするための秘訣なんですね。

ぜひ、信用して任せられる工務店や住宅会社と家を建ててくださいね。

では。

 

家づくりに役立つ最新情報をTwitterでも発信しています。

建築士のTwitter

建築士が実際に見てきた全国の優良工務店を掲載。

GOOD BUILDERS

家づくり、土地探しに必要な情報はこちらにまとめています。家づくりの参考にどうぞ。

まるで教科書!理想の家をつくる方法【絶対保存版】

土地探しから始める人のための、失敗しない土地の購入方法【絶対保存版】

家を建てる前に必ず知っておきたい理想の家を建てる方法【絶対保存版】

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

O型建築士

地域の工務店で1,500万円〜5,000万円の物件を年間20棟ほど携わる建築士。 家の設計の他、 工務店に向けた設計セミナーを開催。 今までに訪れた工務店の数は200を超える。 趣味は工務店と温泉巡り。 一緒に素敵な家を建てていきましょう! プロフィール詳細はこちら

-建築士が教える家づくりの本音の話, これから家づくりを始める方はコチラ, 住宅会社選びで迷っている方はコチラ
-

Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.