よもやま話

二世帯住宅を失敗しないための5つのポイント

どうすれば失敗しない二世帯住宅をつくれるでしょうか?   二世帯住宅は、それまで住んでいた環境が違う大人が集まって同じ屋根の下で生活をはじめるので、生活習慣の違いや考え方の違い、気づかいなどでストレスが溜まりやすい環境になります。 何も考えずに二世帯住宅をつくると、ほぼ失敗してしまうと言っても過言ではありません。 それだけ二世帯住宅をつくるのは難しいんですね。   でも安心してください。 しっかりした手順を踏んで二世帯住宅をつくっていけば、同居してからも満足できる二世帯住宅ができあがり ...

転居の手続き一覧。新しい家に引越しする時に必要な8つの事。

皆さん、引越しの準備は大丈夫ですか?   今回は、引越しの時に必要な事をまとめました。 引越しをする時は、必要な手続きが結構あります。 特に新築の家を建てて引越すという人は、平日昼間に休みを取らないといけない住宅ローンの金銭消費貸借契約(通称「金消契約」)や家具、家電の手配、施主検査、家の引渡しなど、引越す1ヶ月前というのは物凄く忙しくなります。 忙しくなると必要な手続きもうっかり忘れがちになってしまいます。 そうならないように引越し手続きをまとめましたので、これから引越しをするという人はぜひ参 ...

坪単価26万円の会社で、坪26万円の家は建てられるのか?建築士が調査した結果をお伝えします

坪26万円と広告に書いてある会社で、本当に坪26万円で家が建つのか?   こんな質問を友人から受けたO型建築士です。   その結果、私が坪26万円で家が建つと書いてある会社に調査に行く事となりました。 果たして坪26万円で家が建つのか? これから住宅会社を決める方や家の金額が気になる方はぜひご覧下さい。 それではどうぞ!

喫煙者は家のどこでタバコを吸えばいい?

こんにちは、タバコを吸わないO型建築士です。 最近はどこもタバコに関して厳しくなってきているので、喫煙者の旦那さんは肩身の狭い思いをしてるんじゃないでしょうか。   今回は、そんな方に向けてタバコに関係するちょっと面白い家を見てきたのでご紹介したいと思います。 まずは、最近の喫煙事情から見てみましょう。

2015年、太陽光発電のトレンド

こんにちは、季節外れの台風のおかげで寒くてたまらないO型建築士です。 今日は好評?の読者さんからの質問シリーズをお送りします。 今日の質問は「太陽光発電ってどうですか?」という内容です。(質問内容をかなり完結にしています。)   最近、何故か「太陽光って載せた方がいいの?」と聞かれる事がとても多いです。 それだけ、皆さん新築の家に太陽光を載せるか迷っているんですね。 今回は、私が最近よく耳にする「太陽光発電を載せる人の理由」と最近のトレンドをご紹介したいと思います。 それではどうぞ。 太陽光発電 ...

家を買うタイミングはいつ?マイホームが欲しいと思う瞬間

こんにちは、ここ数日ものすごく暑いですね。したたる汗を拭いながら記事を書いているO型建築士です。 住宅情報紙の「SUUMO」は皆さんも一度は聞いた事があると思います。 「SUUMO」は、定期的に住宅に関するアンケートを公表しているのですが、今日はその中から「マイホームが欲しいと思うのはどんな時?」というテーマを取り上げてみたいと思います。 私もいつもお客さんに「家を建てるきっかけは何ですか?」と聞いているのですが、果たしてアンケートと同じ結果なのでしょうか? 今回は家を建てる人はどんな人が多くて、どういう ...

新国立競技場の騒動から見る、家づくりに活かせる3つの事

こんにちは、O型建築士です。 前回は新国立競技場の建替え問題を取り上げました。 建築士としても新国立競技場は気になる問題です。 今回の新国立競技場の問題をよく見てみると、家づくりでも教訓になる事がいくつもあります。 今回は、新国立競技場問題にみる、家づくりの注意点をお伝えしたいと思います。それではどうぞ。

新国立競技場の建替え問題を家に例えてみると、分かり易くなった

こんにちは、建築士として国立競技場の建替え問題が気になったO型建築士です。 ここ連日、国立競技場の建替え騒動がニュースを賑わしていますね。 国立競技場の建替えの見積もりが想定していた金額と全然合わないとか。でも、2019年のラグビーのワールドカップには間に合わせないといけないので、とりあえずゼネコンと工事の契約をして修正しながら国立競技場をつくっていくそうです。 その額、2,520億円。 この国立競技場の建替え騒動のニュース。金額もスケールも大きすぎるのでどこか他人事のように聞こえてきますが、家の建築工事 ...

読んで学べる。オール電化住宅で気をつけた方がいい3つの事

こんにちは、O型建築士です。 オール電化シリーズ3回目の今回は、オール電化住宅で気をつけた方がいい事をテーマにお送りします。 皆さんもオール電化住宅を検討するときはぜひ参考にしてくださいね。一緒にオール電化の注意点を学んでいきましょう!

オール電化住宅を選んでいる人、3つの理由

こんにちは、O型建築士です。 前回は、オール電化の住宅で最近気になる事をご紹介しました。 →最近感じるオール電化のデメリット   今回は、オール電化の家にしている人の特徴についてご紹介します。オール電化の家にするかどうか迷っている人はぜひ参考にしてください。それではどうぞ。

Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.