読者さんからの相談

【カーサキューブ 】を販売している住宅会社が何社もあるのはなぜ?

こんにちは、O型建築士です。

今日は、読者さんから頂いた疑問にお答えする「読者さんからの相談シリーズ」をお送りします。今回いただいた質問は、『【カーサキューブ】の家を販売している会社がいくつかあるのですが、何でですか?』という内容です。今回は建築業界のちょっと踏み入った話をするので、【カーサキューブ】を検討している方も、【カーサキューブ】って何?と思う方も、ぜひ参考にしてください。それではどうぞ。

カーサキューブ(casa cube)とは?

カーサキューブPhoto:casacube.com

読者さんより頂いた質問内容はこのような感じです。

【カーサキューブ】という家を検討していたら、【カーサキューブ】を建てられる会社がいくつかあり、どこに依頼するのがベストか分かりません。なぜ同じ家を建てる会社があるんですか?

なかなか鋭いところを突いています。

家を建てたい 田中さん
「カーサキューブ」って何ですか?

「カーサキューブ」っていうとこの家ですね。

→casa cube カーサキューブ 公式サイト

シンプルな箱形の家で、企画型住宅のハシリと言ってもおかしくない商品です。今から7、8年くらい前でしょうか、「カーサキューブ」が発表された時は、私も面白い家が出てきたものだなと思ったのをよく覚えています。

では、この「カーサキューブ」。なぜ、建てる会社がいくつもあるのでしょうか?

それは「カーサキューブ」の仕組みにあります。この仕組みを簡単に説明すると、まず「カーサキューブ」を開発した会社が「カーサキューブ」を建てるのに必要な図面やノウハウをまとめます。そしてそれを住宅会社や工務店に販売。購入した会社は「カーサキューブ」を建てることができるようになる。というような仕組みです。

このような仕組みは企画型住宅でよく見られる仕組みと言えます。

「カーサキューブ」を購入した会社は、ホームページやパンフレットに商品として「カーサキューブ」を載せることができますし、「カーサキューブ」という名前も自由に使うことができるようになります。

なぜ住宅会社が「カーサキューブ」を建てる権利を購入するかと言うと、「カーサキューブ」くらい有名な企画型住宅であれば、「カーサキューブ」の名前でお客さんが集まってきてくれるので、工務店にとっても目玉商品にすることができるなど様々なメリットがあるからです。

ちなみに、建築業界にも著作権というものは有り、商標登録されている家を勝手に名乗ったりデザインを真似た家をつくることはできません。

カーサキューブ(casa cube)をどこで建てる?

家を建てる場所

「カーサキューブ」のような企画型住宅を販売する場合、商圏がかぶらない会社にしか販売しないというのが基本となります。例えば東京の渋谷区に「カーサキューブ」を建てられる工務店があるとします。すると、お隣の新宿区の工務店に「カーサキューブ」が建てられる工務店ができることはありません。なぜなら、お互い「カーサキューブ」を建てたいお客さんを取り合ってしまうからです。

そのため、基本的には建てたい場所で「カーサキューブ」を建てられる会社しか選ぶことはできません。住宅会社や工務店を選んで家を建てるのではなく、「カーサキューブ」という商品を選んでもらうという考え方です。

ただ、微妙な時もあります。お互いの住宅会社のちょうど中間くらいで企画型商品を建てる場合です。いわゆるグレーゾーンというものですね。「カーサキューブ」くらいの規模であれば、明確に施工エリアを分けるようになっていると思いますが、グレーゾーンが存在する企画型商品というのもたまにあります。そういう場合は、どちらか好きな方の住宅会社や工務店を選ぶことができます。

家を建てたい 田中さん
こんな仕組みだから、「カーサキューブ」を建てる会社ってたくさんあるんですね。
なぜか建築に詳しい 喜瀬川さん
家を建てる会社を選ぶって言うよりも、「カーサキューブ」っていう商品を選ぶって感じね。

まとめ

今回は読者さんの質問を元に「カーサキューブ」を取り上げました。「カーサキューブ」を建てられる住宅会社や工務店は日本全国にあり、「カーサキューブ」を建てる場合は住宅会社を選ぶというよりも、「カーサキューブ」を選んだ結果、近くの「カーサキューブ」を建てられる会社に依頼するという流れになります。
この事は、他の企画型住宅にも同じことが言えます。企画型住宅についてもイロイロと言いたい事がありますので、後日改めて取り上げたいと思います。お楽しみに。
では。

【カーサキューブ 】を販売している住宅会社が何社もあるのはなぜ?

  • 「カーサキューブ」は企画型の住宅です。
  • 「カーサキューブ」を建てられる会社は日本全国にあるが、「カーサキューブ」と提携している会社しか建てられない。
  • 「カーサキューブ」を建てる場合、地域により建てる会社が決まってくる。
  • 「カーサキューブ」を建てるということは、家を建てる会社を選ぶと言うよりも、「カーサキューブ」という商品を選ぶという事。

当ブログでは、質問もどしどし受け付けていますので、質問ある方はこちらからどうぞ

→お問い合わせ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

O型建築士

地域の工務店で1,500万円〜5,000万円の物件を年間20棟ほど携わる建築士。 家の設計の他、 工務店に向けた設計セミナーを開催。 今までに訪れた工務店の数は200を超える。 趣味は工務店と温泉巡り。 一緒に素敵な家を建てていきましょう! プロフィール詳細はこちら

-読者さんからの相談
-,

Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.