- HOME >
- O型建築士
O型建築士
地域の工務店で1,500万円〜5,000万円の物件を年間20棟ほど携わる建築士。 家の設計の他、 工務店に向けた設計セミナーを開催。 今までに訪れた工務店の数は200を超える。 趣味は工務店と温泉巡り。 一緒に素敵な家を建てていきましょう! プロフィール詳細はこちら
天気のいい日に布団を干すと気持ちがいいですよね。 ふかふかの布団だと夜もグッスリ眠れます。 そんな睡眠の質を左右すると言える布団干しですが、実はバルコニーの手すり次第で布団は干しやすくも干しにくくもなるのをご存知でしょうか? そこで今回は、バルコニーの手すりの種類と布団の干しやすさの関係、さらには家を建てる時に最低限必要なバルコニーの長さについてご紹介します。 それではどうぞご覧下さい。
「キッチンの床にタイルを使うのが憧れなんですが、実際にキッチンの床をタイルにした時に注意することはありますか?」 読者さんからこのような質問をもらいました。 確かに、キッチンの床にタイルを使うとお洒落な雰囲気のキッチンになりますよね。 床をタイル張りにしたキッチンに憧れる気持ちもすごく良く分かります。 では、実際にキッチンの床にタイルを使うとどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか? 今回は、そんなキッチンの床にタイルを使うかどうか迷っている方に向けて、タイルを使った場合のメリットとデメ ...
「住宅ローンは変動金利と固定金利、どちらにした方が良いのでしょうか?」 このような質問を読者さんからもらいました。 確かに、住宅ローンは変動金利の方がいいのか、それとも固定金利の方がいいのかって迷いますよね。 そこで今回は、住宅ローンを組むときの3つの金利タイプと、住宅ローンを選ぶときの基本的な考え方についてご紹介したいと思います。 それではどうぞご覧下さい。
家づくり中のみなさん、こんにちは。江戸小紋空間デザインの小林です。 「うちの間取りだと、ちょうどいいダイニングテーブルのサイズってどれくらいですか?」 このような質問を間取りの話をしているタイミングであったり、これから家具を買おうとするタイミングでお客様からよくいただきます。 間取りで見るだけだと最適なダイニングテーブルのサイズというのは意外と分かりづらいものなんですね。 そこで今日はそんなダイニングテーブルの大きさについて迷っている方へ、ちょうどいいサイズのダイニングテーブルの選び方をご紹介していきたい ...
こんにちは、O型建築士です。 間取り診断をさせていただいた方から素敵な感想をいただくことが多いのですが、その中にはプロの私でも「なるほどなぁ」と思えるような言葉を使われる方もいらっしゃします。 家づくりをされている方にとってとても参考になることが多いので、今日は間取り診断を受けられた方の声をいくつかご紹介させていただきたいと思います。 無知なまま家を建てるのは本当に残念なこと 『この度は、お忙しいなか度々の質問にもとても丁寧にご回答くださり本当にありがとうございました。 今回、ご縁をいただき ...
「工務店と家の契約をするかどうかで迷っています。家の性能や会社は信用できそうなのですが、間取りや内装の提案力に少し心配があります。提案力に少し心配があるくらいなら契約をしても大丈夫でしょうか?」 読者さんからこのような質問をもらいました。 家の契約は、その会社で家を建てるという意思表示になり、家づくりの中でもとても大きなイベントとなります。 特に契約は1度契約を交わすと解約するのがとても大変になるので、慎重に工務店を選びたいですね。 実は家を建てる工務店選びというのはとても重要で、読者さんの ...
「家の打ち合わせでサッシの色を選ぶのですが、サッシの色を選ぶときのポイントなどがあれば教えてもらえないでしょうか?」 読者さんからこのような相談をもらいました。 確かに家をつくる時、サッシの色は必ず選ぶ必要が出てくる項目です。 日頃はサッシの色をそれほど気にすることは無いかもしれませんが、実はサッシの色にどの色を選ぶかによって家の雰囲気と言うのは結構違ってきます。 では、サッシの色はどのようにすれば失敗しないのでしょうか? 今回はサッシの色を決めるときのポイントと、注意点についてご紹介したい ...
あなたは「旗竿地(はたざおち)」という言葉を聞いた事がありますか? 「旗竿地」とは土地の形が旗竿状になった土地の事で、別名で「敷延(しきえん)」や「敷地延長」とも呼ばれてる土地のことです。 いろんな形の土地がある中でもこの「旗竿地」は特殊な形の土地と言えますが、意外に多く売りに出されているのでこれから土地探しをする皆さんも目にする事がよくありますし、「旗竿地」を購入する、または検討中という方もきっといらっしゃると思います。 ただ、「旗竿地」は形が特殊なだけに注意した方がいい事がたくさんありま ...
家を建てるとき、家の引渡しの時期で1番多いのが3月です。 新しい年度までに引越したいという方は多いですよね。 特に学校が幼稚園から小学校に変わったり学年も代わる時期なので、学区や学校の関係や年度の途中での転校は避けたいなど、3月までに新しい家に引越したいというニーズはかなり高いです。 では、3月に家を完成して引越したい場合、どのようなタイミングで住宅会社を決めて家づくりの打合せを進めれば、3月までに間に合うのでしょうか? 今回は家づくりで3月に引越しするためのスケジュールについてお伝えしたい ...
「部屋の入り口をドアにするのが良いのか、それとも引き戸にすれば良いのかで迷っています。ドアと引き戸、どちらの方が使い勝手がよいのでしょうか?また、ドアの方が良い、引き戸の方が良い場所などあったりするのでしょうか?」 読者さんからこのような質問をもらいました。 確かに家には必ずドアや引き戸を付けることになりますが、どちらの方が良いかと言う説明はあまりなく、最初の間取りについていた物のまま家づくりが進む事が多いですよね。 でも、よくよく考えてみると、建具は毎日開け閉めする場所なので使いやすい物を ...
Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.