デザインで勝負。それが設計事務所です。
設計事務所で家を建てるとどういうメリットとデメリットがあるんでしょうか?
今回は設計事務所について見ていきましょう。
設計事務所で家を建てる
家に対してこだわりがたくさんある。
他の人とは絶対に違う家がいい。
そんなハウスメーカーでは対応できない要望に対応し、他に二つとないオンリーワンの家を造ってくれるのが設計事務所です。
建築雑誌にのっている家の多くが設計事務所の物ですし、建築家との相性がよければ、満足いく家ができる可能性が高いです。
ちょっと変わった土地に家を建てるなんていうのも、お手の物でしょう。
では、設計事務所に依頼する際のデメリットは何か?
先ほど「建築家との相性」と書きましたが、建築家はデザインを売りにしているデザイナーです。
当然、癖や好みがあります。
そして、自分のデザインに対する信念を持っている人がほとんどです。
施主の要望とは違うことも出てきます。
そんな時も納得いくまで話せるような関係になることが重要です。
施行中の現場については、基本的には監理者というかたちで現場を確認し、工事は工務店に依頼して家ができるという流れになります。
設計事務所は設計が固まった段階で工務店に見積もりを依頼し、予算におさまった工務店が工事を請け負います。
ですので、設計事務所で家を建てるというのは設計事務所が家の設計、監理を行い、工務店が工事をするという形になります。
それでは次に、設計事務所で家を建てる時の大切なポイントを3つお伝えします。
① 設計者と工務店の関係
工務店にとって設計事務所の仕事というのは基本的には利益の出にくい仕事です。
なぜなら特殊なデザインや納まりが多いため、普通の家より仕事が多く、工事のスピードがどうしても遅くなってしまうからです。
そのため、設計事務所と工務店の関係が重要になります。
例えば、何度も良い家を建てている設計事務所と工務店のコンビならお互いのクセが分かっているので安心です。
反対に、初めてのコンビだと、設計事務所と工務店の考え方をすり合わせる必要がでてきます。
これがとても重要です。
工務店側は、利益よりもこだわった物を造るというスタンスであれば良いですが、そうでなければ、現場の進行がスムーズにいって利益が出るようにしたくなります。
そうならないためには、設計事務所が現場を厳しく見ながら、工務店と良好な関係を築く必要があります。
設計事務所がどれだけ現場を見ることができるか、さらにはコミュニケーション能力も高くなくては良い家はできません。
② 設計事務所の技術
設計事務所がどれだけ家(デザイン、性能含めて)の知識と経験を持っているかは非常に重要になります。
デザインがかっこよくて依頼してみたものの、実際にはできないデザインであったり、雨が降るとすぐに雨漏れしてしまう‥。
などということも笑い話ではありません。
このような事を防ぐためには、デザイン力にプラスして知識と経験が重要となります。
知識と経験が不足していると、完成してから使い勝手が悪かったり、性能が低くて寒かったということにもなりかねません。
③ コスト
設計事務所に設計を依頼した際、建物の10〜15%ほどが設計料という形でコストが発生します。
この設計料が設計事務所の利益となるわけです。
設計料は労力と時間を考えれば、決して高い訳ではありません。
しかし、直接工務店に依頼した場合と比べて10〜15%の金額がプラスされます。
その分、コストが上がってしまうのです。
2000万円の物件で300万円、3000万円の物件で400万くらいが目安となります。
まとめ
ウソかホントか分かりませんが、設計事務所の所長は訴えられて一人前なんていう噂もチラホラ耳に入る程、設計事務所は人によって合う合わない差が大きいです。
強いこだわりがある方、自分で家の事をいろいろ勉強できる人は設計事務所で家を建てるのに向いています。
また、建築家の腕や建築家と工務店との関係によって家の完成度は違ってくるので、自分に合う腕のいい設計事務所をいかに見極められるかという「自分の目利き」が、ハウスメーカーや工務店で家を建てる時よりも試されます。
そして、建築家と相性がよければ、こだわりぬいた家にすることができるでしょう。
家に対して並々ならぬ情熱があるなら、ぜひ建築家と家づくりするのをおススメします。
次回、私が一番お伝えしたい工務店についてご案内します。
では。
家づくり、土地探しに必要な情報はこちらにまとめています。家づくりの参考にどうぞ。
→土地探しから始める人のための、失敗しない土地の購入方法【絶対保存版】
→家を建てる前に必ず知っておきたい理想の家を建てる方法【絶対保存版】
建築士が教える今日の問題解決
設計事務所が向いている人とは?
- 家にかなりこだわりがある人。
- 特殊な土地に家を建てる人。
- 建築家との相性が重要。
設計事務所を選ぶときの注意点とは?
- コストは設計料の分だけ多くかかる。
- ある程度、自分でも家の勉強が必要。
- 設計力だけでなく、現場も見る力がある設計事務所でないと危険
- 建築家を見極める目利きが問われる。