これから家づくりを始める方はコチラ 住宅会社選びで迷っている方はコチラ

家を建てるに知っておきたい住宅業界。ハウスメーカー編

家を建てるとき、住宅業界では大きく分けて3つの業態に分けられます。

①ハウスメーカーで家を建てる。

②設計事務所で家を建てる。

③工務店で家を建てる。

以上の3つです。

家を建てようと考えている皆さんも、1つを家づくりのパートナーとして選ぶ事になります。

今回は、この3つの中のハウスメーカーについて詳しく見ていきましょう。

 ハウスメーカーで家を建てる

住宅展示場住宅展示場

一言でハウスメーカーと言っても、大手のハウスメーカーと中堅ハウスメーカーやパワービルダーと呼ばれる会社までたくさんの会社があります。

 

ここでは住宅展示場に行けば必ずあるような会社、もしくはCMでよく見る会社と思っていただければと思います。

 

ハウスメーカーで家を建てる理由

ハウスメーカーを選ぶ人は、そのブランド力とネームバリューの安心感からハウスメーカーを選ぶことが多いです。

マンションなんかも同じですね。

〇〇レジデンシャルやプ◯ウドなんかがそうです。

 

また、会社の規模が大きく資本力があることで、家の保証期間内に倒産の心配が少なく感じられる事や、大手だから手抜き工事は少ないだろうという理由でハウスメーカーを選ぶ人もいます。

(ただ、欠陥に関しても、会社の姿勢によって差がありますし、大きな欠陥が発覚した場合、会社が傾く事もありえます。)

 

ハウスメーカーで家を建てるデメリット

ハウスメーカーで家を建てるデメリットをあげると、家を大量生産するためには、規格をある程度決める必要が出てきます。

そのため、設計や仕様の自由度がある程度限られてきます。

仕様の幅を持たせる事によって、自由度を高めている例もありますが、基本的には、数を売らなければいけないので、デザインにも限界があり、無難なデザインとなりがちです。

 

コストについては、商品が規格化されているので物のコストダウンはできます。

しかし、ブランドやネームバリューを高めるための宣伝や広告費はかなりの額にのぼります。

また、住宅展示場というところは、毎月家賃が発生します。

住宅展示場を経営している会社(住宅展示場の大家ですね)は、住宅展示場に家を建ててもらって、その家賃で会社を運営するので結構いい値段をとります。

 

最後に人件費。

多くの会社は、基本的に大卒の人間を採用します。

優秀な人間も多いですが、その分、他業種の大手企業と同じくらいの収入がないと人は定着しません。

ですので、中小の会社に比べると基本的に社員の賃金は高めです。

賃金が高いということは、経済の観点から言うと決して悪い事ではありませんが、家のコストとしてはプラスされてきます。

 

これらの事が積み重なった結果、基本的に価格は高くなります。

 

ハウスメーカーまとめ

家とお金

ハウスメーカーは、ブランド力があり、それが安心感に繋がっています。

ただし、自由度と個性に制約が出ます。

そして、家の性能以外の部分でお金がかかっています。

 

ハウスメーカーを選ばれる方は、個性よりもブランドを持つことが好きな比較的裕福な方。

お金を持っている安定志向の方や地域や場所柄、家柄で名前が通った物でないとダメな方が多いです。

また親御さんから援助受ける若夫婦で、安心できる会社でないとダメだという方も結構います。

あとは住宅展示場に行って、なんとなく決めてしまった方ですね。

うちの実家もそうでした。

(実家はハウスメーカーというより、パワービルダーでしたが。何とも微妙な家ができました)

 

ハウスメーカーといっても数があるので、ハウスメーカーに興味のある方、一度ハウスメーカーの中身を見てみたいという方は

ハウスメーカーをそれぞれ比較をしてみてみるのも面白いでしょう。

(私もハウスメーカーは定期的に一通り見てまわています。)

複数のハウスメーカーの一度に比較できる方法もあります。

タウンライフ

 

以上、ハウスメーカーに対して厳しい点が多くなりましたが、私は力のある工務店贔屓なので、何卒ご了承お願いいたします。

次回は引き続き、設計事務所について書いていきますね。

では。

→家を見に行く前に知っておきたい住宅業界。設計事務所編①

 

家づくり、土地探しに必要な情報はこちらにまとめています。家づくりの参考にどうぞ。

まるで教科書!理想の家をつくる方法【絶対保存版】

土地探しから始める人のための、失敗しない土地の購入方法【絶対保存版】

家を建てる前に必ず知っておきたい理想の家を建てる方法【絶対保存版】

建築士が教える今日の問題解決

ハウスメーカーの特徴は?

  • ブランド力が高い。
  • 大手なので安心感がある。
  • その分、価格は高いです。
  • 商品選択や間取りの自由度に制限がある場合があります。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

O型建築士

地域の工務店で1,500万円〜5,000万円の物件を年間20棟ほど携わる建築士。 家の設計の他、 工務店に向けた設計セミナーを開催。 今までに訪れた工務店の数は200を超える。 趣味は工務店と温泉巡り。 一緒に素敵な家を建てていきましょう! プロフィール詳細はこちら

-これから家づくりを始める方はコチラ, 住宅会社選びで迷っている方はコチラ
-,

Copyright © BUILD WORKS , All Rights Reserved.